中岳(標高677m)は、円錐形の美しい山体から、「吾平富士」、「神野富士」と呼ばれており、神野地域ひいては、吾平地域の景観シンボルとしての役割を果たしています。水源地付近からの登山が可能となっており、山頂への登山道は昨年(2015年)整備され、中岳に至る直前の前岳(659m)からは眼下に神野集落、遠くに鹿屋市街、肝付町の町並み、錦江湾を眺めることができます。
-
● おしどりの滝
滝の中央に綺麗な淵があり、おしどりが飛来し遊んでいた事からこの名がついた。またこの滝の周辺には餌となる木の実が多い。 -
● 杖立ての滝
林道もない昔、谷川沿いに登山道があり山仕事や登山客等がその周辺の景観に見惚れ、杖を止め眺めた事からこの名がついた。この辺りの地名も杖立原(つえたてはら)という。 -
● 特攻の滝
太平洋戦争中、この滝の上に飛行機が墜落してこの名がついた。その後、その残骸を拾いに来た古物商が足を滑らせ亡くなった悲しい言い伝えのある滝でもある。 -
● 一本松の滝
滝の近くに一本の黒松の大木がありこの名がついた。また滝の上に大きな岩があり、その岩にセキレイが巣作りをする事から、別名「セキレイの滝」とも言われる。